犬の飼い方講習会
滋賀県動物保護管理センターの
【犬の飼い方講習会】のお知らせ
1、犬の譲渡を希望される方は、受講が必要です。
2、「犬のしつけ教室」を受講したい方も
この「犬の飼い方講習会」の受講が必要となります。
**********************************
【犬の飼い方講習会】
毎月 第2・第4水曜日 (犬の譲渡会・抽選終了後)
第3日曜日 (日曜日は譲渡会はありません)
時間 14時~15時半
今月は、20日の日曜日に開催です。
「12月の予定」
12月 9(水)済 20(日) *第4水曜はお休み
「2010年1月~3月までの予定」
1月 13(水) 17(日) 27(水)
2月 10(水) 21(日) 24(水)
3月 10(水) 21(日) 24(水)
*********************************
【犬のしつけ方教室】
毎月 第1火曜日
時間 子犬のしつけ 10時半~11時半
成犬のしつけ 13時半~14時半
「2010年1月~3月までの予定」
1月5日(火)
2月2日(火)
3月2日(火)
詳細は滋賀県動物保護管理センターの
HPでお確かめくださいね。
滋賀県動物保護管理センター
〒520-3252 滋賀県湖南市岩根136-98
電話番号:0748-75-1911
FAX:0748-75-4450
******************************************
6年前に他界した我が家のワン君です。(^^)
息子たちがそれぞれ、幼稚園児・小学生の頃から
成人・社会人になるまでの16年をいっしょに過ごしました。
この子の母親は、飼い主から「虐待まがいの扱い」を受けていたらしく
ご近所のNさんの息子さん(大人)が、その飼い主から引き取って来た犬でした。
その犬は妊娠していて、何匹か生まれた子犬のうちの1匹がこの子です。
子犬はみんな地域の人にもらわれていきました。
母犬は、Nさんの家で長生きし、天寿をまっとうしました。
Nさんの家で安心して暮らせるようになってからも
食事をもらっても全部を食べず
どこかにこっそり隠してあとから食べたりしていたそうです。
「きっと、毎日ちゃんとご飯をもらってなかったんやろね・・」と
Nさんが言っておられました。
どの子もみんな安心できる家庭にいられますようにと
願わずにはいられません。