狂犬病予防注射にも副作用

ZIGねこ

2010年05月02日 09:22

狂犬病予防注射の時期ですね。
我が家は現在はネコばかりですが
1887年~2003年まで、ワンコがいました。
何事もなく16年間注射を続けて来たのですが
狂犬病予防注射にも副作用があるのですね。
農林水産省副作用データーベースでは
平成14年から142件の報告があり
半数以上が死亡しているとのこと。

大阪府獣医師会のHPを見ますと

<犬を飼っている皆様へ>
犬の飼い主は年1回この期間に、飼い犬に狂犬病予防注射を受けさせなければなりません。
犬の狂犬病予防注射は、人と犬が安心して暮らすための社会のルールです。


とは書いてありますが・・
「狂犬病予防接種の説明」として、確かにこのようなことも・・


 
【狂犬病ワクチン】
↓↓農林水産省副作用データベース↓↓ 
(右欄の「品名」の所に、狂犬病または狂犬病ワクチンと入れて見てください)
http://www.nval.go.jp/asp/se_search.asp



接種しなくても良い場合

【公益財団法人どうぶつ基金】のブログより(抜粋)

狂犬病予防接種は法律により義務付けられているが
例外として接種しなくても良い場合がある。

●以前に狂犬病の予防接種を打ったときに副作用があった場合。
●老齢、病気により予防接種をしたことが、逆に生命の危険を伴う場合など。


獣医師が予防接種を打たないほうがいいと判断した時は
「予防注射実施猶予証明書」を発行。それを各市町村へ提出。
飼い主さんが犬の状態や病気、副作用の状況を理解して正しい診断のうえ接種。
 
公益財団法人どうぶつ基金
↓↓ 狂犬病ワクチン接種についての記事(全文) ↓↓
http://doubutukikin2010.blog58.fc2.com/blog-entry-11.html  
 
 
 
【滋賀県獣医師会HP】
↓↓ 狂犬病予防注射について ↓↓ (副作用の記載はナシ)
http://www.shigavet.com/activity/kyokenbyo.html
 
↓↓ 狂犬病予防集合注射会場日程 ↓↓
http://www.shigavet.com/docs.php?action_list 
 
 
 

【日刊サイゾー】

↓↓ 狂犬病予防行政の実態・・↓↓ 
本当に1年に1度の接種が必要なのか・・という疑問
【前編】http://www.cyzo.com/2010/04/post_4382.html

【後編】http://www.cyzo.com/2010/04/post_4383.html
 


関連記事