犬ねこ譲渡会の結果と子犬志向(NHK追跡AtoZより)

ZIGねこ

2010年01月17日 19:45

滋賀県動物保護管理センターで
1月13日(水)に開催された犬・ねこ譲渡会結果
動物保護管理協会のHPに報告されていました。


子犬は、出場した5頭全員、里親さん決定。




成犬は、7頭のうち1頭だけ、里親さんが決まったようです。
(どの子が決まったのか、HPに記載はありませんでした。)


 

成ねこ、3頭のうち1頭だけが里親さん決定。
(どの子が決まったのかは記載なし。)
【追記】・・・・里親さんになってくださった方からメールをいただき
新しい家族が決まった子は一番右のネコちゃんだそうです。
ご連絡ありがとうございました。(^^)



子ねこさん、決まらなかったんですねぇ・・・(--)


温かな家族にめぐり会えた子、ホントに良かったね!
どうか幸せになってください。



********************************

先日のNHK「追跡 AtoZ」でも、子犬志向のことが取り上げられ
殺処分ゼロ記録を更新している熊本動物愛護センターでも
成犬譲渡に苦心されているお話がありました。



イノキと名付けられた、推定5歳のこのワンちゃん。
半年前に街をふらついているところを保護されました。


当初は職員さんの言うことを聞かず「お座り」もできなかったけど


今では「伏せ」「待て」も難なくこなすようになったおりこうな子らしい。

 
でも、引き取りを希望する人がなかなか現れないそうで。。


去年11月、保護された犬を一同に集めて「譲渡会」が開かれたそうですが

 
やはり人気は子犬に集中して・・


成犬に関心を示す人は少なかったようです。


イノキは42回目の出場だったそうですが
今回も見向きもされなった・・・ということでした。

 
熊本動物愛護センター  松本充史さん(獣医師)

「ぼくらも早々簡単にはいかないだろうと思って面倒みてはいますけど・・」
「もらわれれば、本当、みんな喜ぶと思いますけど・・」


その後、イノキはどうなったのでしょうか・・。

保護されたのち半年もの間、可愛がられ訓練され
「温かい家族に巡り合えるチャンスを・・・」と
根気よくお世話されている熊本動物愛護センター。
これこそ愛護という名にふさわしいセンターだと思えます。




現在の熊本動物愛護センターの里親募集ページ→こちら

熊本動物愛護センターの募集ページには
里親募集中のワンちゃんの写真や、詳しい紹介も記載されており
今の保護犬の状況がよくわかって良いですね。

里親さん探しには大変な労力と費用が要ります。
そのために、なによりも願っています。
ワンちゃん、ねこちゃんを迷子にさせないように・・と。
もしも迷子にしてしまったときは捜す努力を・・
警察やセンターへの連絡をし、迎えにいってあげてほしい・・
そして一度家族と決めた子は、終生面倒をみてあげてほしい・・と。


関連記事