しがわん♡しがにゃん

新年度・・

2010年04月01日

きょうから新年度・・・。
4月になったら春らしくなるのかな?と思った のですが
きょうもどんより、時々小雨・・・です。
 
せめてブログの写真くらい、春らしい感じのものを・・(^^
新年度・・
 
3月30日の朝、外には雪が少し積もっていましたが
お日さまも出て、しばし暖かな日差しにネコは喜び・・
新年度・・

わずかな時間、ベランダに出て
何度も何度も、ころり~ん、ころり~~ん。
新年度・・
 
たくさんのネコがいると、大変なことが多いですが
こんな顔を見られる時間だけは、和みます。
新年度・・

ベランダには踏み台になるようなものは一切置かず
隙間から抜け出ないように、柵も2重にしましたが
出てるときは付きっきり、やっぱりいつも気が抜けません。(^^;


********************************** 


先日、サイゾーくんの保護主さんがメールで教えてくださいました。
動物愛護関係で、頑張っておられる杉本彩さんのブログの記事。

民主党の動物愛護に関する
「第三回犬猫議連」
での発言です。

(抜粋)

ペット大国日本の
悲惨な現状は、
直視するには
耐え難いほどのものであること。
・ 

保健所に持っていけば
行政が殺してくれるから、
行政がやっていることなので
罪の意識がないのです。



公然と引き取って、
ひっそりと殺してしまうものだから、
どんなふうに死んでいくかも
飼い主は知らず、
知ろうともせず、
自分が手を汚さないものだから、
余計に罪の意識が芽生えないのです。
・ 

しかし実際には、
30万頭というのは、
保健所や動物管理センターが
把握している数であって、
その生産過程や流通過程で、
殺されてしまった
犬猫の数は入っていません。




とてもわかりやすい内容で、発言されています。
すべて文字になっていて下のサイトで読むことができます。
↓↓ こちら ↓↓
http://ameblo.jp/sugimoto-aya/entry-10492136140.html



同じカテゴリー(その他)の記事画像
浜田博行さん追悼ライブのお知らせ
浜田博行さんを偲ぶ会のお知らせ
犬と学ぶステップアップ講座*滋賀県動物保護管理協会
チャリティジャズコンサート~命をつなぐために~
命をつなぐチャリティージャズコンサート
命をつなぐジャズコンサート~きて、みて、知って、センターの仲間たち~滋賀県動物保護管理センター
同じカテゴリー(その他)の記事
 浜田博行さん追悼ライブのお知らせ (2016-02-10 20:34)
 浜田博行さんを偲ぶ会のお知らせ (2015-11-11 22:08)
 犬と学ぶステップアップ講座*滋賀県動物保護管理協会 (2015-11-02 20:01)
 チャリティジャズコンサート~命をつなぐために~ (2014-07-05 15:38)
 命をつなぐチャリティージャズコンサート (2014-06-17 01:18)
 命をつなぐジャズコンサート~きて、みて、知って、センターの仲間たち~滋賀県動物保護管理センター (2014-05-11 16:52)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。