しがわん♡しがにゃん

飼い主さん募集中のわんにゃん Ⅱ

2010年04月27日

 
滋賀県動物保護管理協会のHPより転載しました。

現在、飼い主さん募集中
ワンちゃん・ネコちゃんです。


4月21日に「飼い主さん募集中のわんにゃん」として
このブログに写真を載せたワンにゃんたちですが
一部、写真が新しくなっており、頭数も増えていましたのでもう一度掲載します。
↓↓ 4月21日の記事の写真 ↓↓
http://wannyanhelp.shiga-saku.net/e425918.html

ひとりでも多くの方の目に留まるようにと撮り直してくださったのでしょうか。
前の写真よりカッコよく、お顔がハッキリとわかります。
みんな可愛くステキに撮ってもらってよかったね!(^^)

【成犬さん】
飼い主さん募集中のわんにゃん Ⅱ飼い主さん募集中のわんにゃん Ⅱ 

飼い主さん募集中のわんにゃん Ⅱ飼い主さん募集中のわんにゃん Ⅱ

飼い主さん募集中のわんにゃん Ⅱ飼い主さん募集中のわんにゃん Ⅱ
 
飼い主さん募集中のわんにゃん Ⅱ飼い主さん募集中のわんにゃん Ⅱ
 
 
【成猫さん】 
 
飼い主さん募集中のわんにゃん Ⅱ飼い主さん募集中のわんにゃん Ⅱ

飼い主さん募集中のわんにゃん Ⅱ
 
上の左のネコちゃんは、2月2回目の譲渡会からずっと出場しています。
とても甘えたの可愛いネコちゃんだそうです。(^^)
今度こそ、良いご縁がありますように・・(祈!)
みんなに温かい家庭が見つかりますように・・(祈!)


 
 
犬の譲渡会について
        ↓↓ こちら ↓↓
http://www.pref.shiga.jp/e/dobutsu/eg31a006.html

猫の譲渡会について
        ↓↓ こちら ↓↓
http://www.pref.shiga.jp/e/dobutsu/neko-jotokai.html

成犬・成猫の譲渡について
        ↓↓ こちら ↓↓
http://www.pref.shiga.jp/e/dobutsu/eg31a007.html
 



同じカテゴリー(犬・猫の譲渡会)の記事画像
減っていました!
どの子もきっと・・
飼い主さん募集中のわんにゃん
譲渡会のキジトラくん
犬・ねこの譲渡会のお知らせ*4月14日(水)
犬・猫の譲渡会の結果*(3月24日分)
同じカテゴリー(犬・猫の譲渡会)の記事
 減っていました! (2010-05-17 13:29)
 どの子もきっと・・ (2010-04-29 01:10)
 飼い主さん募集中のわんにゃん (2010-04-21 08:02)
 譲渡会のキジトラくん (2010-04-17 23:50)
 犬・ねこの譲渡会のお知らせ*4月14日(水) (2010-04-12 11:13)
 犬・猫の譲渡会の結果*(3月24日分) (2010-03-25 23:54)


この記事へのコメント
こんにちは。

写真が取り直されて、それぞれの子の魅力が伝わってきますね!
茶色のキジトラちゃんも、瞳クリクリで可愛く写っています。目の横の怪我も治ったよう。何回も出場しているワンちゃんも居ますので、今度こそ良いご縁がありますように・・願っています。

長崎のほうで猫の活動をされている方のブログでは、今週月曜日、保健所に8箱の目の開ききらない乳飲み猫が持ち込まれ、見えない母猫を探し泣いている姿がありました。本当に本当に胸が痛みます・・。知らないだけで、同じく悲しい現実が滋賀でもあるのでしょう・・。

明日の譲渡会、たくさんの方に足を運んで欲しいと思います。
Posted by みぃちゃん at 2010年04月27日 18:17
>みぃちゃんさん
コメントありがとうございます!
できるだけ良い写真を載せてほしいと、いつも思ってましたが
少しずつでも改善されているようで、こういう変化は嬉しいです。(^^

キジトラちゃん、可愛く撮れてますね~~
前は去勢済みと書いてなかったので、センターで手術されたのかもしれませんね。
他の子も、この年齢なら手術可能ですから
手術済となっているほうが、里親さんが見つかりやすいような気もします。
 
わたしも先日、長崎市動物管理センターの、袋に入ったままの仔猫たち、箱に入った仔猫たちの写真を、見てしまいました。(TT)
保健所やセンターから、収容犬・ネコを保護してきて
ボランティアさんが里親探しをするということが、長崎では可能なようで
そういうボランティアさんがセンターで仔猫の写真を撮られたのかもしれません。
滋賀でももちろん、統計の仔猫の処分数からみれば、この時期同じ状況だと思います。
センターのお花情報もいいけど、悲しい事実も(数字だけでなく)もっと公表したほうが良いと思うのですが。

明日の譲渡会、お天気が良くなるといいですね。(^^
Posted by ZIGねこ at 2010年04月28日 00:19
初めまして!いきなりのコメント失礼いたしますm(__)m滋賀県民の動物好きです☆
私も動物達を助けたくて..ケド今まで思っててもなかなか行動に移せなくて、そんか自分が情けなく思います(:_;)うちは家に4匹の犬がいるので里親にはなれないんですが、やっぱり気になって保健所にしょっちゅう足を運んでいます。この前、思い切ってドッグフードなどを大量に買い寄付してきました!これだけじゃ全然力になれないのは分かっていますが..やっと行動に移せて一歩踏み出せたかな?と思っています。今日は譲渡の日だったので、気になり様子を見に行きました。結果たくさんの子達が新しい家族に迎えられたという事を知り本当に心から嬉しく思いました!
得に気になっていた子が、やっと新しい家族に巡りあえたよぅで、嬉しすぎてたまりません!今日最後に会えてよかった(>_<)♪本当幸せになってほしいです☆

ブログまた見させていただきます。こんか素敵な方がいらっしゃる事を知り心あたたまりました!リスペクトです!
長々とすみませんでした。
Posted by つ at 2010年04月29日 00:56
>つさん
はじめまして♪コメントありがとうございます!
(お名前は「つ」さんでよろしいのでしょうか^^;)

つさんのお宅にはワンちゃんが4頭もいるのですね!
ワンちゃん4頭というのはにぎやかで楽しそう!でも、お世話も大変でしょう。
もうそれだけでも、じゅうぶん、どうぶつたちを助けておられるではありませんか。(^^)
そのうえ、いつも保健所に足を運んでおられ、そのうえフードの寄付までされて・・
全然なさけないことなんてないですよ~(^^)

譲渡会、見に行ってくださったのですね、お天気が良くてラッキーでしたね。
特に気になっていた子・・?スピッツさんか、キレイにカットしてもらってた男の子でしょうか。

わたしはもう年齢が年齢なので(^^;)これ以上の保護は無理ですし・・
なかなかご縁がない子を見るのがしのびなく・・写真アップも辛くなる毎日です。(涙
外での行動もあまり出来ずに、センターに行かれた方に情報を教えていただいている次第です。
つさん、行かれたときにはまたいろいろ教えてくださいね。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
Posted by ZIGねこZIGねこ at 2010年04月29日 01:51
ZIGねこ様
ご丁寧にお返事いただきありがとうございます(v_v*)
(名前は「つ」さんで(笑))

ひとつ訂正があります!私の前回のコメントで、「保健所」と書きましたが「センター」の間違えです(^^ゞすみません。

初めて譲渡会、見に行きましたが、(少しの時間したいませんでしたが・・)
すごくたくさんの方がいらっしゃっていました☆正直驚いたのと、素直に嬉しく思いワクワクドキドキでした!

>特に気になっていた子・・
ですが、どの子たちも気になっていたのですが・・シーズーミックスの男の子が(^^*)

まだセンターにはたくさんのワンちゃん&猫ちゃんがいるので、少しでも助けられるよう、力になれるようにこれからも行動に移せれたらいいなと思います!いや、移します☆

私もなかなかご縁がない子を見るのがしのびなく..写真アップも辛くなります(;_;)


ZIGねこ様は本当に素晴らしい方です!ブログを拝見させていただき、たくさんのワンちゃん&猫ちゃんを救われておられる事を知り感動しました。またお力になれる事がありましたら言ってください☆まだまだ現実は辛く厳しいものですが、ZIGねこ様のような素敵な方がたくさんおられて心あたたまりました!

またセンターに行った際にはコメントをさせていただきますね♪こちらこそ今後ともどうぞよろしくお願い致します。
こんな文章力のない小娘のコメントですが読んでいただき感謝しています(゜▽゜)ありがとうございます!
これからもお体にお気をつけて頑張ってください!応援しています♪
Posted by つ at 2010年04月29日 10:02
>つさん
こんばんは!コメントありがとうございます!
あ、保健所でなくセンターでしたね。(^^;
 
譲渡会、たくさんの方が来てくださってたのですね。
みなさんに譲渡という選択肢が周知されつつあって、とても嬉しいです。
 
たくさんの譲渡を成功させておられる自治体もあるので
出来得る限りのことを真似て、滋賀でも実行してほしいと思います。

つさんも、ブログを作っておられるのですか?
もしセンターに行かれた記事など書かれていたら教えてください。
わたし自身なかなか行けずにおりますので・・・(^^;

いえ、わたしは何も活動はしていないんですよ。(^^;
「伝えたい」という気持ちだけで、情報があれば載せてるだけなんです。(^^;
家ネコの世話だけでも大変なので・・・・

文章力のない小娘だなんて・・全然そんなことないですよ~~~
どうぶつたちへのお気持ち、心にビシビシと響いて来ますよ~~
若い方が行動してくださるのが一番です!
そういう方がおられることを知ってわたしも嬉しいです。どうもありがとう♪
Posted by ZIGねこZIGねこ at 2010年04月30日 00:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。