しあわせだニャン(=^・^=)
5月12日(水)
滋賀県動物保護管理センターで開催された「犬ねこ譲渡会」。
↓↓ このブログでの記事 ↓↓
http://wannyanhelp.shiga-saku.net/e434281.html
その日、譲渡候補だった成猫さんを

家族として迎えてくださった方(HN・あきんこさん)から
メールをいただきました。(^^)
1歳6ヶ月の女の子です。
美猫さんですね~~!!!!
自分の家族、おうちを得て
凛としたお顔になっていますね。(^^)

おでこの模様がとてもかわいいです!
おしりのまぁるい模様も!!!
シッポも一部が黒い毛になっていますが
そのシッポは・・「幸せを引き寄せてくれる」という
「カギしっぽ」なのだそうです。(^^)
カラーボックスの上が
お気に入りの場所らしいのですが・・

でも、お膝の上がいちばん好きで
いつもお膝で寝ているそうですよ。(^^

つい1週間前まで、ケージ生活で寂しい思いをしていた子が
こんなに安心しきった寝顔を見せてくれてるなんて。。。(感涙)
お名前は「はなちゃん」
センターで会ったとき・・・
鼻水がじゅるっと出て
鼻ちょうちんが出来ていたので
「はなちゃん」・・・になったのだとか。(^^;
そういえば、人気ネコブログの「ジュルのしっぽー猫日記ー」では
保護したときに、お鼻がジュルジュルしてたので
「ジュルちゃん」・・という名前になったそうですが
ブログの管理人さんは「hana*さん」(はなさん)です。
なにか繋がりを感じてしまいますね。(^^;
あきんこさんは、譲渡された翌日
はなちゃんを動物病院で診察してもらったそうですが
先生は、「こんなおとなしい猫はめずらしい!」って言われたとか。
おとなしくて甘えん坊さん・・・
なんだかホカホカのおまんじゅうみたいで・・
食べたくなってしまう、はなちゃん。(^^;

あきんこさん、もう可愛くってしかたないでしょうね。(^^)
はなちゃん、本当に良かったね!健康で長生きしてね!
あきんこさん、「しあわせだニャン画像」どうもありがとうございました!
**************************************************
現在、滋賀県動物保護管理センターにで
譲渡候補の成猫さんです・・・
この子たちも、どうぞよろしくお願いいたします。


譲渡候補の成犬さん
1頭増えていました。

**************************************************
たくさんのネコちゃんが収容されているところでは
どうしても鼻炎が蔓延してしまうのでしょうね。
我が家でも、ノラちゃんの子を保護したときは
やはり鼻炎が酷くて、4~5日入院した子や
2週間入院していた子もありました。
(その後は鼻炎を再発することなく成長しましたが。)
人気猫ブログ「ジュルのしっぽー猫日記ー」さんのジュルちゃんは
ノラちゃん時代に酷い鼻炎だったそうで
保護されたあともずっと続いていたそうです。
ゆっくり寝られないときがあるほどだったらしく
今年になって、こういうものをを導入されていました。
【2月14日のジュルちゃんの日記】より
↓↓ ネブライザー治療開始 ↓↓ http://blog.goo.ne.jp/jule2856/e/aabc9ebd866c7004d7e2522fec30c5b9
暴れるネコちゃんですと、こうはいきませんが・・(--;
高価なものですし、そのネコちゃんに効くのかどうかはわかりません。
もしも、そのために通院が続くのならば・・と、参考までに。。
他のブログや動画です。
【にゃんこのばあやの日記】様
http://chirobee222.blog37.fc2.com/blog-entry-302.html
【動画 ネブライザーする猫】
http://blixtube.com/9QzkuVdamSQ&feature=youtube_gdata/.html
(ご使用の際は、獣医さんにご相談くださいね。^^)
滋賀県動物保護管理センターで開催された「犬ねこ譲渡会」。
↓↓ このブログでの記事 ↓↓
http://wannyanhelp.shiga-saku.net/e434281.html
その日、譲渡候補だった成猫さんを
家族として迎えてくださった方(HN・あきんこさん)から
メールをいただきました。(^^)
1歳6ヶ月の女の子です。
美猫さんですね~~!!!!
自分の家族、おうちを得て
凛としたお顔になっていますね。(^^)

おでこの模様がとてもかわいいです!
おしりのまぁるい模様も!!!
シッポも一部が黒い毛になっていますが
そのシッポは・・「幸せを引き寄せてくれる」という
「カギしっぽ」なのだそうです。(^^)
カラーボックスの上が
お気に入りの場所らしいのですが・・

でも、お膝の上がいちばん好きで
いつもお膝で寝ているそうですよ。(^^

つい1週間前まで、ケージ生活で寂しい思いをしていた子が
こんなに安心しきった寝顔を見せてくれてるなんて。。。(感涙)
お名前は「はなちゃん」
センターで会ったとき・・・
鼻水がじゅるっと出て
鼻ちょうちんが出来ていたので
「はなちゃん」・・・になったのだとか。(^^;
そういえば、人気ネコブログの「ジュルのしっぽー猫日記ー」では
保護したときに、お鼻がジュルジュルしてたので
「ジュルちゃん」・・という名前になったそうですが
ブログの管理人さんは「hana*さん」(はなさん)です。
なにか繋がりを感じてしまいますね。(^^;
あきんこさんは、譲渡された翌日
はなちゃんを動物病院で診察してもらったそうですが
先生は、「こんなおとなしい猫はめずらしい!」って言われたとか。
おとなしくて甘えん坊さん・・・
なんだかホカホカのおまんじゅうみたいで・・
食べたくなってしまう、はなちゃん。(^^;

あきんこさん、もう可愛くってしかたないでしょうね。(^^)
はなちゃん、本当に良かったね!健康で長生きしてね!
あきんこさん、「しあわせだニャン画像」どうもありがとうございました!
**************************************************
現在、滋賀県動物保護管理センターにで
譲渡候補の成猫さんです・・・
この子たちも、どうぞよろしくお願いいたします。
譲渡候補の成犬さん
1頭増えていました。
**************************************************
たくさんのネコちゃんが収容されているところでは
どうしても鼻炎が蔓延してしまうのでしょうね。
我が家でも、ノラちゃんの子を保護したときは
やはり鼻炎が酷くて、4~5日入院した子や
2週間入院していた子もありました。
(その後は鼻炎を再発することなく成長しましたが。)
人気猫ブログ「ジュルのしっぽー猫日記ー」さんのジュルちゃんは
ノラちゃん時代に酷い鼻炎だったそうで
保護されたあともずっと続いていたそうです。
ゆっくり寝られないときがあるほどだったらしく
今年になって、こういうものをを導入されていました。
【2月14日のジュルちゃんの日記】より
↓↓ ネブライザー治療開始 ↓↓ http://blog.goo.ne.jp/jule2856/e/aabc9ebd866c7004d7e2522fec30c5b9
暴れるネコちゃんですと、こうはいきませんが・・(--;
高価なものですし、そのネコちゃんに効くのかどうかはわかりません。
もしも、そのために通院が続くのならば・・と、参考までに。。
他のブログや動画です。
【にゃんこのばあやの日記】様
http://chirobee222.blog37.fc2.com/blog-entry-302.html
【動画 ネブライザーする猫】
http://blixtube.com/9QzkuVdamSQ&feature=youtube_gdata/.html
(ご使用の際は、獣医さんにご相談くださいね。^^)