おめでとう♪
1ヶ月ぶりに大津市動物愛護センターに行って来ました。
下校時に行くと、近くの学校の生徒さんが立ち寄って
ネコ達と遊んでくれています。
ここは、とても良い環境にあります。
センターのマスコットキャット「あびちゃん」
きょうも元気いっぱいで、女の子に遊んでもらっていました。

もっと激しくコロンコロンと転げ回って遊んでいたのですが・・

なかなか写真が撮れず・・・(--;

こちらは譲渡候補ネコちゃん「だいちゃん」

成猫の「だいちゃん」のこと・・憶えておられますか。
↓↓ 4月10日のブログ記事 ↓↓
http://wannyanhelp.shiga-saku.net/e420967.html
だいちゃんはもう2ヶ月以上ここにいる、センターの譲渡候補猫です。
あまりに人懐こいので、職員さんが幼稚園などに訪問する際
あびちゃんと、いっしょに行ったりしていたそうです。
まだ里親さんが決まらないのね・・
前は良い写真が撮れなかったから
きょうはいっぱい撮ってあげよう!
と意気込んで・・
正面から・・

ちょっと上向きに・・

斜め上向きに・・

横からも・・

・・・と、必死に写真を撮っていたら
所長さんと獣医師さんが出て来られて
「だいちゃん、きょうまでなんです。ここにいるのは。」と・・
え!え?え・・・・ま、まさか。。(-""-;) つい、悪いほうに考えて。。
「あ、あの・・??」 ドキドキ・・
「里親さんが決まったんですよ~
明日、迎えに来られるんです。だからきょうまで。
明日からあびちゃん寂しくなるね。」と。
そうなんだ~~!!
よかった~~!!
おめでとう!!だいちゃん。
「実際は2ヶ月半ほどをここで過ごしていたんですよ。」
と獣医師さん。
だいちゃんは右目が少し茶色くなっています。
病気ではないのですが、ちょっと左目とは違います。
そしてオトナ猫です。
見た目はちょっとイカツイです。
でも、やっぱり性格で「この子を!」と
決めてくださる方があるんですね!(感涙・感涙・・)
だいちゃんは、若い女の子が好きみたいです。
わたしが遊んであげたらケージの中に入ってしまったのに
また新たに遊びに来てくれた女生徒さんの姿を見つけたとき
「にゃぁぁあ~~」と、可愛い声で鳴いたんですよ。
この女生徒さんたち、きっといつも遊びに来てくれてるのでしょうね。
だいちゃんの声、初めて聞きました。(^0^;)

こんなにうっとりしたお顔を見られて良かった!(^0^)b

他にも上映会のチラシのお願いをしたり
現状のことでいろいろお話をお聞きしたのですが
取り合えず、きょうはだいちゃんの幸せご報告まで。(^^)v
下校時に行くと、近くの学校の生徒さんが立ち寄って
ネコ達と遊んでくれています。
ここは、とても良い環境にあります。
センターのマスコットキャット「あびちゃん」
きょうも元気いっぱいで、女の子に遊んでもらっていました。

もっと激しくコロンコロンと転げ回って遊んでいたのですが・・

なかなか写真が撮れず・・・(--;

こちらは譲渡候補ネコちゃん「だいちゃん」

成猫の「だいちゃん」のこと・・憶えておられますか。
↓↓ 4月10日のブログ記事 ↓↓
http://wannyanhelp.shiga-saku.net/e420967.html
だいちゃんはもう2ヶ月以上ここにいる、センターの譲渡候補猫です。
あまりに人懐こいので、職員さんが幼稚園などに訪問する際
あびちゃんと、いっしょに行ったりしていたそうです。
まだ里親さんが決まらないのね・・
前は良い写真が撮れなかったから
きょうはいっぱい撮ってあげよう!
と意気込んで・・
正面から・・

ちょっと上向きに・・

斜め上向きに・・

横からも・・

・・・と、必死に写真を撮っていたら
所長さんと獣医師さんが出て来られて
「だいちゃん、きょうまでなんです。ここにいるのは。」と・・
え!え?え・・・・ま、まさか。。(-""-;) つい、悪いほうに考えて。。
「あ、あの・・??」 ドキドキ・・
「里親さんが決まったんですよ~
明日、迎えに来られるんです。だからきょうまで。
明日からあびちゃん寂しくなるね。」と。
そうなんだ~~!!
よかった~~!!
おめでとう!!だいちゃん。
「実際は2ヶ月半ほどをここで過ごしていたんですよ。」
と獣医師さん。
だいちゃんは右目が少し茶色くなっています。
病気ではないのですが、ちょっと左目とは違います。
そしてオトナ猫です。
見た目はちょっとイカツイです。
でも、やっぱり性格で「この子を!」と
決めてくださる方があるんですね!(感涙・感涙・・)
だいちゃんは、若い女の子が好きみたいです。
わたしが遊んであげたらケージの中に入ってしまったのに
また新たに遊びに来てくれた女生徒さんの姿を見つけたとき
「にゃぁぁあ~~」と、可愛い声で鳴いたんですよ。
この女生徒さんたち、きっといつも遊びに来てくれてるのでしょうね。
だいちゃんの声、初めて聞きました。(^0^;)

こんなにうっとりしたお顔を見られて良かった!(^0^)b

他にも上映会のチラシのお願いをしたり
現状のことでいろいろお話をお聞きしたのですが
取り合えず、きょうはだいちゃんの幸せご報告まで。(^^)v
タグ :だいちゃん大津市動物愛護センター
Posted by
ZIGねこ
at
18:22
│Comments(
2
)
関津6丁目で迷い猫*太平2丁目で迷い犬
大津市関津6丁目で、首輪つき、キジトラのネコちゃん。
大津市太平2丁目で、黒茶の雑種のワンちゃん。
大津市動物愛護センターに収容されています。
お心当たりの方は、早急にお問い合わせください。
◎5月8日 太平2丁目の雑種犬は、返還済みになっていました。(^^)
(5月11日追記)
大津市太平2丁目で、黒茶の雑種のワンちゃん。
大津市動物愛護センターに収容されています。
お心当たりの方は、早急にお問い合わせください。
◎5月8日 太平2丁目の雑種犬は、返還済みになっていました。(^^)
(5月11日追記)
※動物愛護センターには、一般の家庭で一時保護していただいている情報もありますので
飼い犬がいなくなった場合は、この迷い犬ねこ情報に該当しなくてもお問い合わせください。
【大津市動物愛護センター】

◆住所・連絡先
住所:大津市仰木の里一丁目24番2号
電話:077-574-4601
FAX:077-574-4550
◆アクセス

【車で】
湖西道路(国道161号線)仰木雄琴ICを出て、
県道仰木雄琴線(315号)を仰木方面へ。
レークピア南口交差点を右折し、
真野方面へ約800m直進した左手にあります。
黄色の看板が目印です。
【電車で】
JR湖西線「おごと温泉駅」下車。駅から徒歩約20分。
駅からバスでは、江若バス系統92番 仰木の里内廻り循環
「仰木の里東三丁目」停留所で下車。
バス停から徒歩約5分。
タグ :大津市の迷い犬・ねこ