しがわん♡しがにゃん

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

迷い犬ねこ情報*滋賀県

2010年03月11日

滋賀県動物保護管理協会のHPより転載しました。



 
 

◎3月10日の「彦根市稲枝町の迷い犬」は
返還済みになっていました(^^)(3月12日追記)


 


迷い犬・ねこ情報を更新するたびに、情報欄から消えていくワンにゃんたち。
ほんのわずか幸運な子たちだけは、新しい家族のもとに旅立てるのですが
悲しみと絶望の果て、苦しんで空に昇る子たちが多いのだと思うと辛い毎日です。
縁あって家族となった子たちが、なぜこんなことになってしまうのでしょう・・。 

 



迷い犬になってしまう理由ワースト10

2010年03月11日

【迷い犬ワースト10】

滋賀県動物保護管理センターには
年間役1000件もの問い合わせがあるそうです。
 

迷い犬の画像を載せている自治体も多いので、以前に問い合わせたことがあります。

【問】 迷子犬の写真をネット公開することはないのですか?

【回答】 当該犬を捜している飼い主以外による問いあわせの増加が予想され
  本来の飼い主への返還事務に支障をきたす恐れがあるため
 現在のところ、写真のネット公開は考えておりません。
  飼い主から電話等で問いあわせがあった場合は、特徴を照合し、
犬の確認のため、必要に応じて画像をその方に送付すること はあります。

 
とのことでした。。。。。。。。。(ーー)

もちろん、鑑札や名札も付けずに迷子にさせたほうが悪い・・
と言われれば、言い返す言葉もありませんが
ワンちゃんには何も罪はなく、飼い主を選ぶことはできません。
他の行政でできることが、なぜ出来ないのか、疑問です。



タグ :迷い犬